忍者ブログ

よしなしごと帳

年間配当240万円、毎月配当20万円を目指して投資をしていくことを目標にしたブログです。 以前は、ネット上で気になった動画等を投稿していました。

   

新型コロナウィルス 武漢肺炎 ショック


新型コロナウィルスの影響で、これまでためてきた試算にかなりのダメージを負っています。
思い返すと投資を始めたのが、リーマンショック直後からで小さな下落はあったけれど、
ここまでの大暴落を経験したことはありませんでした。

今、投資をやめてしまうのも一つの手かもしれませんが、
これまで、コツコツと投資をしてきた人間からすると、
ここでやめてしまっては今までの努力が水疱に期してしまうような気もしています。

今のところは株価だけですが、このままだと配当にもかなり影響がありそうな気がしています。

当面は、損失確定の徹底、底値と思われる株主優待銘柄の物色をしながら、この苦境を乗り切っていこう。

令和2年3月22日(日)の保有資産合計 4,426,354 円




拍手[1回]

PR

地主になった話



じぬしはじぬしでも、地主ではなくて痔主になった。
若い頃に尻に違和感を感じて、病院にいったらそのまま手術、
以来、私のお尻には爆弾がすんでいる。

以前はちょっと、便秘をしたり、下痢になったりしたら、
お尻が腫れて痛かったが、
最近はなんともなかったので、すっかり完治したと思っていた。

それが、先日再発、幸い切らなくても大丈夫だがしばらく安静にすることに。
切れ痔の傷口から細菌が入り炎症が起こったので、熱が出たらしい。

日々しんどい・・・。

拍手[1回]

2019年8月の現状 



8月末現在の状況は、
日本株     3,915,060
アメリカ株   80,683
アセアン株式  395,684
投資信託    1,242,250   
金・プラチナ  193,875
預かり金    117,294    
外貨  米ドル 624
です、日本株・アメリカ株の銘柄の構成等については、追々記事にしていこうと思っています。
投資信託は、評判の悪い毎月分配型投信がほとんどを占めています。
投資信託は私が投資を始めた当初から買い始め、金額としては結構いってます、
投資信託のトータルリターンは黒字ですが、
評価損がかさんでいることと、最近はめっきり配当も減ってきたのでそろそろ解約も考えているところです。
外貨はアメリカ株の配当です。
ある程度貯まってきたら、配当を原資にして、新たな銘柄を買おうか検討中です。

昨年の配当の実績が、
217,790 円(税引後)でしたので、目標金額の1ヶ月分は達成しています。
240万円まであと、218万2210円。

拍手[3回]

投資ブログ 始めました。



以前は、ネット上で気になった動画をあげていて、
多くはないですが、当ブログを訪れてくれる人もいたのが励みで、記事を投稿していました。

最後の記事の投稿が2016年7月なので、まるまる3年ほど放置したことになりますが、
ブログの記事の再開を始めようと思います。

以前に、ブログを書いていた時は私は大学生で、少しでも副収入(アフィリエイト)が入ればと思っていましたが、
現実は厳しく、1日1記事、毎月多いときには100件ほど記事を投稿していましたが、
それでも入ってくる収入月に100円ほどで、気がつくとブログの更新がおっくうになって、
現在に至ります。

再開後の、ブログの内容ですが、主として投資に関する記事をあげていこうと思っています。
大学を卒業後、就職し日々、生活のために働いていますが、正直にいって心と体をすり減らしているのを日々感じています。
かといって、アーリーリタイヤをするためには先立つものがありません。
そこで、ブログ主が、アーリーリタイヤをするために、投資(主として日本株・米国株)から得られる不労所得で暮らせるようになるまでをブログの記事として発信できればと思います。






拍手[2回]

コガネモチ

アフィリエイト収入を一緒に得ましょう。

カテゴリー

カレンダー

08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12
14 15 16 17 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

忍者アド

ブログ内検索

関連記事

カウンター

free counters
Copyright ©  -- よしなしごと帳 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]